メニュー

*topへ

*はじめに

*ポケモンカード

*掲示板集

*cotokiチャット

*リンク集

*落書き

*管理人について

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

        第二回 夏道考察 ハーフ・まとめ編

まとめと言っても前に1回しか書いてませんね!

まとめと言うかなんて言うか・・・とにかく今回の夏道のことを色別にまとめると

炎・・・今回、メガニウムex、ハッサムex、ドクケイルex等のメタになりそうなポケモンの弱点をつくことが出来ます、なので今回の優勢色にもなるでしょう、それに弱点である水は恐らく多いであろう雷の影響で少ないであろうのでよりいいです、ただし鋼や草と一緒に水がついてくることはかなり考えられます

水・・・ボルフィ、ライボルト、ランターン、ライチュウex、メガニウムex・・・・挙げていったらきりがないほど相性の悪いポケモンが多いので使うには勇気がいるかも、でも今回のメタになりそうなポケモンを狙ったデッキには相性がいいです、オーダイルぐらいのポケモンならまだまだいいでしょう

雷・・・おそらく、使用者が多いであろう色です、強いポケモンだらけです、しかしまだまだ人気のあるであろうカイリキー、ハリテヤマex辺りに注意してください、そう言うことを考えると安全とは言いきれない色です

草・・・恐らく、前に比べて大幅に強くなった色でしょうね、普通に使ってて強いのは分かりますが、今回メタになるであろう色なので、アンチデッキを使われやすさも高いです、それにハッサムは草抵抗を持っていて、それにあのポケボディなので相性がかなり悪いです、そこまで安全な色ではありません

闘・・・今回、雷の使用者が多いと思われるため、かなり有利な色ではあります、使うときは、闘抵抗気をつけてください、あとボルフィのエーフィにも注意が要ります

超・・・今回有利にも不利にもならないでしょうね、でもカイリキ―の強さは健在なので有利と言えば、有利でしょうかね

悪・・・確かに強い色ではありますが、多いであろう雷を狙ったカイリキ―が怖いですね、ちょっと不利ですかね

鋼・・・今回、メタになるであろう色です、強い色であると共にアンチデッキを作られやすいと言う事もあります、そこまで安全な色ではありません

無(ドラゴン)・・・ドラゴン共通の闘抵抗はいいですね、弱点はミラー戦にならない限り弱点にならないので安定してると言えば安定してますね、前から言われているとおり水晶に注意

R団・マクマ団・・・もはや、1つの色ですねw、特徴でもある弱点がバラバラと言う事もあり、安定して戦いを進めていけます、まぁ安定しているとでも言っておきます

今回メタになると思われる色・・・草・鋼・雷

まとめると
優勢色・・・炎・闘・
やや有利・・・ドラゴン・R、マグマ団、超
普通・・・雷・草・鋼
危険色・・・水
ってな感じでしょうかね
 

今回のことを考えられるデッキは「キュウコン・ハリテヤマorカイリキー」「ボーマンダ」「Rウィニ―」「わるいサンドパン、R団のハッサム」辺りでしょうか

それと、今回のルール変更について、相手が事故で化石しかない時、一発で勝負をつけるため。ワザマシン(氷)をいれてみてください(勝ち点は入りますが、同点のときに分が悪くなりますが)

私的に今回もっともいいと思われるカードは「チルタリスex」でしょう