メニュー

*topへ

*はじめに

*ポケモンカード

*掲示板集

*cotokiチャット

*リンク集

*落書き

*管理人について

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

        第4回ギャラドス(PCG2)

  

        いつもなぜというこのコーナーですが今回もなぜというお題

        今回の理由  この人気は知りませんが使って見たかったから(えぇ)

        では早速  ワザについてですが 1つ目のドラゴンスパークは後にとって置きます 

         2つ目のワザ「ぎゃくしゅう」はおもしろいわざですね、ADV3のコイキングの「仲間をよぶ」

         とかなり相性がいいですね、でも最大でも60dというのがちょっとがっかり

        3つ目のワザ「すりつぶす」これが私をひきつけた最大の理由です。相手にダメカン2つのって

        いればエネ4枚で100dという出力がしかも「ドラゴンスパーク」と相性がいい

        マグマ団のグラードンも同じわざを持っていますが威力がかなりあがってます

 

        このカードの長所

          ●非exであり出力が高い

          ●分泌進化、進化前のポケモンが多い

          ●Wレインボー、スクランブルなど対応

        このカードの短所

          ●HPが低い      ●進化前が弱い    ●多少おもい

 

       私的にスタン向きだと思います

       デッキをつくって行くことになるとまずさっさと進化させた方がいいと思うので

       覚醒持ちのコイキングを入れたほうがいいと思います。しかし逆襲を生かしたいなら

       ADV3ので流星の滝を入れればいいと思います(というかノコッチ、スーパーボールで)

       単でもいいと思いますが入れたくて加速したいなら「ラグラージ」あたりを

       すりつぶすをいかいたいならクロボットex、ムウマ、ギガスパークあたりを使えるの

       あたりがいいかと思います。

       あと分泌進化が多いことが特徴だと思うのでなにかを

       ●ギャラドスex(PCG1)・・・攻撃力も高く、HPも高くて使いやすい

       ●ギャラドス(ADV3)・・・・重い  お勧めしません

       なので私的にexの方をオススメします

       とりあえずサンプルのようなものをつくりました→こちらから