メニュー *topへ *はじめに *掲示板集 *リンク集 *落書き
|
第5回 かいリュ‐ex(ADV3) HP150
ポケパワー ちからを呼ぶ
自分のポケモンのエネルギーを好きなだけこのポケモンに付けかえる
水雷 ドラゴンウェーブ 70
雷と水エネルギーを1枚ずつトラッシュ
無無無無 きょだいなしっぽ 120
コインをなげ、裏なら失敗
このポケモン結構好きなんですがね、イベントかとかで一度しか見たことがありません(相手はファンデッキのようですが)
まぁ、やっていきます、かいリュ‐のことを言うと、まず草抵抗いいですね、
つづいてポケパワーを飛ばして技へ移ります、一つ目の技「ドラゴンウェーブ」エネ2枚で70dと軽くて高出力、簡単ミストボールみたいな感じですねw、2つ目の技「きょだいなしっぽ」、コイン次第ですが、120は強いですね、でも2分の1の確立でしか出せないので、そこまで言いと思いません、まぁブースト対応と言うことでも称賛しておきましょうw
技については基本的にドラゴンウェーブでの連続攻撃がメインでしょう、ただしexの2新化で70dって言うのが少ないように感じますが、しかしちからをよぶの効果で連射は簡単にできるでしょう、
>>人気のない理由<<
まぁ出力不足ですね、きょだいなしっぽは発売当初にかぎらず、強いと思いますが、コイン次第って言うのがダメですね(この2つの技の効果が入れ替わったらどんなに強いことかw
>>使うなら<<
あくまで「ドラゴンウェーブ」の連射ですね、同じコストをもつ「ラティアスex」「ボーマンダex」との大きな違いは自分で加速できるポケパワーを持ってると言う事ですね、加速というより伝説の飛翔のような形ですがw、使うには伝説の飛翔をつかうデッキみたいにエネルギーを貯める必要があります、しかもエネルギーの色が固定なので限られて来ると思います
>>挙げられる相棒<<
*ラクライ・ライボルト じゅうでんで貯めて攻撃しつつ、ちからをよぶで付け替えて攻撃すると言う感じですね
*マルマインex やっぱり加速ですね、しかしサイド2枚も引かせてアドバンテージが残るかどうかが問題です
*キングラー 水エネを確実につけれて、攻撃も出きますね
*カメックスex カイリュ‐に付けるのではなくベンチを加速して付けかえるのでカイリュ‐自体にダメカンが乗りませんがカメックスでそのまま攻めた方がいい気もw
>>まとめ<<
ハーフでは重いような気もしますし、スタンでは出力不足な気もします、なんか中途半端ですねw、どちらかと言うとハーフがいいですかね、キングラー・ラクライ辺りなら相方にしても邪魔にはならないでしょう、あと忘れてましたがスタンで使うなら分泌進化のわるいハクリュ―のポケパワーはかなり強力な加速源だと思います